お仕事やよー
キッチンでパソコンとにらめっこしていたら、息子が
指をさしながら「あー、あーパショコン!」
う、また、触らせろと騒ぐのかと身構える
「あやちゃん、お仕事やよー!」
と、踵を返して茶の間に戻っていった。
何をするのかと見ていると、おもむろにiPadを持ってきて、椅子に座り、
「お仕事やよ!」
と言い出した。
そして、真剣にジグソーパズルをやり始めたので黙々と親子2人で作業をすることに。
時々、うーんとかむーんとか、なんだか大人のように唸りながら、ジグソーパズルをクリアしていく息子がなんだか面白い。
そういえば、先日ドンキホーテに行ったら縁日でよく売っているようなお面のコーナーがあった。
ピカチューや、仮面ライダー、アンパンマンなと息子もわかる沢山のキャラクターのお面が並ぶ中、何故か鬼の面を欲しがった。
かぶってはエヘヘと笑い
鬼はそと!と、7月の豆まきは全てお口にぽいぽい入る。
保育所に通い始めてから尚更思うのだが、やはり多少、息子は変わり者な気がする。
とはいえ、おそらく私の兄も、そして私も決してノーマルな感じではないので、やむなし。
それはそれで、この子の個性よね。
0コメント